つれづれなるままにJOLIEな日々
ぼーっと暮らしつつ、ときどき人形やミニチュアフードやその他のものを作る日々。 年々ひどくなる物忘れに対するささやかな抵抗的覚え書き。
久しぶりのテディベア
- Posted at 2012.02.05
- lテディベア制作過程
昨日天収に上がったときに、テディベア用のモヘアの入ったクリアボックスを開けたので、ついでに毛足の短いモヘアを出してきました。
もうずっと作っていなかったのですが(10年くらい)、超ひさびさにテディベアを作ってみることにしました。
気まぐれです。
型紙はこんな感じ。結構アバウトでも大丈夫です。

モヘアに写して、手縫いします。

全部縫えたら、ひっくり返します。


綿を詰めて、頭・手足と胴をジョイントでくっつけます。
目は丸いビーズ、鼻を刺繍して出来上がりです。
体長は約7cmくらいです。
鼻がコアラっぽいので、縦から横に刺繍しなおしました。

毛足が短いモヘアだったので小さいベアを・・・と思ったのですが、固めの生地だったので作るのに少し苦労しました。
やっぱり腕はだいぶ鈍ってます・・・
カンを取り戻すのには何体か作らないとダメだろうなぁ。
もっと小さいベアもまた作ってみようかな。
もうずっと作っていなかったのですが(10年くらい)、超ひさびさにテディベアを作ってみることにしました。
気まぐれです。
型紙はこんな感じ。結構アバウトでも大丈夫です。

モヘアに写して、手縫いします。

全部縫えたら、ひっくり返します。


綿を詰めて、頭・手足と胴をジョイントでくっつけます。
目は丸いビーズ、鼻を刺繍して出来上がりです。
体長は約7cmくらいです。
鼻がコアラっぽいので、縦から横に刺繍しなおしました。

毛足が短いモヘアだったので小さいベアを・・・と思ったのですが、固めの生地だったので作るのに少し苦労しました。
やっぱり腕はだいぶ鈍ってます・・・
カンを取り戻すのには何体か作らないとダメだろうなぁ。
もっと小さいベアもまた作ってみようかな。
スポンサーサイト
- THEME : ハンドメイド・テディベア♪
- GENRE : 趣味・実用